キャンバスボードに風景を描く

4月になってもまだ冷え込む日があり、体調管理にも気を付けたいですね。

皆さま、いかがお過ごしですか。

 

前回のブログでパレット掃除について書きましたが、やっと油絵に取り掛かることができました。

 

手始めに以前買っておいたF3サイズ(273×220mm)のキャンバスボードに描くことにしました。

新しく木枠のキャンバスを買いたいところですが、まずは手元にある画材を使います。

F3程度のサイズならイーゼルに立てかけなくても、机の上で描けるので比較的すぐに手を付けやすいし、あまり時間がとれない生活の中で描くにはちょうどいい大きさです。

 

木枠のキャンバスは、キャンバス地を木枠に張ってあるため、描くときに若干の返しがあるというか、弾みのような感触がありますが、キャンバスボードはそれがなく描き味は異なります。今回はボードの硬さを味わいたいと思います。どちらにしても、油絵の具を筆につけて描く独特な感覚は嬉しく、ホームに戻ってきたように思います。

 

まずは、基本に戻ってイエローオーカーという色の絵の具でざっと下描きします。
(油絵の教本などでも習うやり方ですね)

 

イエローオーカーで下描き

 

次に大体の色を乗せていきます。

色を乗せた下描き

構図もこんなふうで、ざっと描きます。

 

次に、参考とした写真です。

モデルにした公園の写真

当初、この写真を使う予定はありませんでした。
何となく絵の具を乗せていくうちに、そうだ、この風景にしようと思った次第です。

写真はまだ夕方ではありませんし少し曇っています。木々の重なり具合などを参考にしながら、夕日にしてみたらどうだろうと、空想画のようなイメージで描くことにしました。

 

描く時間は遅いです。久しぶりに描いたせいもあるのか、とにかく迷う。

この形じゃないよね、この色は何か違うな、そう思っては絵の具を何回も重ねます。

油絵の良いところは絵の具を重ねてやり直しが効くところです。そして、下に描いた色が上に乗せた絵の具とマッチして独特の色合いを出してくれます。

 

もう一つの楽しみは絵の具やオイルの匂いなんですよね。仕事から返ってくると油絵の匂いがして、それだけでワクワクします。
この匂いが苦手な方もいると思いますが、私にとっては充実感と懐かしさと希望が入り混じった何ともいえず良い香りなんです。

ちょっと変ですね。。

 

一度、取り掛かると、ずっと描いていたいと思う。
だけど、明日も仕事だ・・、もう寝ないとね。
ああ、また寝不足だ。

 

そして、完成。

下描きとはずいぶん変わっています。

(^_^;)

 

タイトルは「夕日の公園」です。

大きさはF3サイズ(縦220mm×横273mm)、キャンバスボードに油彩です。

 

スキャナでとった画像

 

スマホで撮った写真

 

コンビニのスキャナ400dpiでとったもの(上)、Androidスマホで撮った写真(下)を載せますね。両方とも実物とは色や細部が異なっています。

 

以前、エプソンのGT-8700Fというスキャナを使用しており、作品をスキャンしたときの再現度は高かったんですが、Windowsのアップグレードとともに使えなくなってしまいまして(調べると、対応するドライバがなくなったらしいです)。


明度や彩度もフォトショップを使って、実際の作品と違和感のないように調整していましたが、今はフリーソフトWindowsフォトなどの調整で対応しています。

見るデバイス環境によって違いは出ますし、ディスプレイを通してみると光の具合で明るく見えます。でも、なるべくなら実際の作品の見え方に近づけたいという思いはあります。

 

新しいスキャナも入手したい。これもこれからの課題です。

画像編集アプリも良いものがたくさん出ていると思いますので、今後、調べていきたいと思います。

 

なお、今回アップした作品はアートメーター(絵画販売サイト)に出品しました。

リンクを載せようと思いましたが、はてなブログ利用規約をきちんと読んでいなくて、絵画販売サイトなどに繋げるURLを付けても良いのだろうか・・と心配なとこもありまして(ちゃんと規約を読もうと思いながらも、横着してます 汗)。

 

検索キーワードを

 

アートメーター Keyaki

 

としていただけますと、作品が表示されると思います。

本当、ものぐさですみません。

m(_ _)m

 

また、近況を書いていきます。

お読みいただきまして、ありがとうございます。

 

パレットの掃除

このブログは、絵を描いて生計を立てていくことを叶えよう、何歳からでも行動していこう、その過程を綴っていくという趣旨で2020年5月に始めました。

 

ようやく油絵を描きます。

 

もう2カ月以上前になりますが、1月9日、はたと思いつき夜中に油絵用のパレットを掃除したんです。たしか最後に使ったのは2009年頃でしたね。
(^_^;)

 

以降は日々の生活に追われていて、後片付けに時間のかからない水彩や色鉛筆などで極々たまーに描くぐらいでした。油絵は、筆に絵の具が残らないようにクリーナーで洗った後、さらに石鹸などで洗いますし、パレットの掃除もその都度やっているので、どうしても片付けに時間がかかるのです。

 

あと、時間的な問題の他にもう一つ理由があって、今の生活では油絵の具を買うのも大変だということでした。20ml入りのチューブの絵の具は色によって値段は異なりますが、安くても1本600円ぐらいします。それを何本か買わなければならないから、とてもじゃないけど無理だろう・・。

 

そう思って半ば諦めていたんですが、昨年の12月、だいぶ前に購入した24色の油絵の具セットがあることに気がついたんです。普段からよく使う引き出しにしまってあったのですが、見ているのに認識していなかったというか。色々と困窮しているためにうわの空というか、視野がだいぶ狭くなっていましたね。

「あれ?この赤い箱なんだったっけ」と、見てみると、ほとんど使っていない24色セットの絵の具でした。これは、ありがたい。また油絵が描けるじゃないか!

 

油絵の具セット MATSUDAの文字が輝かしい

1色はどこかにいっており、もう1色はオイルが漏れていましたが、ほとんど劣化はなく、色は鮮やかですし良い状態でした。

(多少、劣化していても使うつもりでした 笑)

 

そういうわけで、パレットの掃除です!

 

絵の具が乗ったまま放置していたパレット

約15年放置して固まった絵の具はストリッパーで取り除くことにしました。以前から使っていた剥離剤です(上の写真右側の瓶)。

最近は油絵用のオイルやクリーナーも様々なものが出ていて、固まった絵の具の除去も新しい商品があるかもしれないと買いに行ったところ、ストリッパーが最初に目に留まりました。やはり、まだこれが主流なのかな・・。

パレット掃除 剥離剤1回目

さっそく購入したストリッパーをパレットにかけ、絵の具の固まった部分は古い筆でつけていきます。1時間ほど置き、浮き上がってきた絵の具をペインティングナイフで削り取ります(上の写真右側は絵の具を取った後の状態)。

 

パレット掃除 剥離剤2回目

もう一度、剥離剤をかけてある程度のところまで取ることができました。

 

パレットの掃除後にポピーオイルを塗る 右側の写真はパレットの裏面

絵の具を剥がしてパサついた(?)パレットにはポピーオイルを塗りました。

こんな感じです。この程度取れれば十分です。
どの色をどこに置いていたかの目安にもなりますし。


色の並べ方は人によって様々なようですね。私は長年この配置です。

 

掃除後のパレットに絵の具を乗せる

そして新たに絵の具を出していきます。

蓋が開けづらい場合は、普段、軽作業で使っているラバー付きの作業用手袋が活躍しました。これ、少し力を加えただけですぐに蓋が開いたので重宝しましたね。

 

これで準備完了。ようやく油絵始動です。

 

また、近況を書いていきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

(^_^)/~

進みたい道

ここ数カ月、パソコン不調のことを書いてきました。

立ち上がらなくなる度に数日間スイッチを入れないでおいて復活することを繰り返しています。こんな調子で半年ほど過ぎたと思います。

今年に入ってからは1月9日にまた立ち上がらなくなり、2周間ほど空けてスイッチを入れても同じ状態だったので、先月のブログはスマホからの投稿でした。

 

もう、駄目かもしれない・・・。

それでも、2月24日に絵画販売サイトに作品を投稿することにしたんです。


コンビニのスキャナで読み込んだ作品画像をスマホでチマチマと調整してみましたが、ちょっと不便。やはりパソコンのほうが楽にできるので、ダメもとでスイッチを入れたところ、なんと立ち上がってくれました。

そういうわけで、今月はパソコンでブログが書けました。

やはり、必要なときは立ち上がってくれるのかな? ありがたいことです。

 

生活費もピンチ、パソコンは不調を繰り返し、コンビニでのスキャナもスマホ容量ギリギリで1枚がやっとの状況(スマホの不要フアイル、早く整理しようね・・汗)。

それに、他にも細々と面倒なことが起きるわけです。

こんなんでは絵を描くことはやめたほうがいいんじゃないか、うまくいないことが続くならその道じゃないのかもしれない・・・。

 

そういうことも確かにあるかもしれません。

よく、こういうことが起こり嫌な予感がして止めたところ、ひどい目に遭わずに済んだとか、ありますよね。

 

でもね、今回のうまくいかない諸々の状況はそれとは違うと思う。何か変化を起こそうとしてうまくいかないのは、今の状況を維持していたいだけですね。

お金に苦労していても、パッとしない生活でも、希望通りのことをしていなくても、本当にやりたかった絵の仕事をしていなくても、何とか生きているし、無事ではあるわけです。

この先へ行くと、とりあえずでも生活できている状況からは出なければいけないよ、どういうことになるかわからないよ、変化した後にうまくいかなかったらどうすんの?
という意識がそのような一見不都合な出来事を起こさせていると思うんです。

(ちょっと意味不明?)

 

だから、変わるチャンス!


絵を描いたらきっと今の状況から理想の状態に進めるはず。
何かうまくいかなくても、この場合は進めということなのかもしれない。というのも、本当に良くない場合は何とも嫌な感覚があるのだけれども、絵を描くことにとても惹かれるし、静かな希望があるからです。

 

このまま生きていけなくなったらどうしようと不安になることもしょっちゅうだけれども、聴きたい音楽などを流しながら絵を描いているとき、何かが先の道を照らしてくれているように思うんです。

 

なので、この道を進もうと思います。

 

また近況を書いていきますね。

 

(^_^)/~

 

パソコン故障中

月1回は続けているブログ投稿です。

もう月末……色々なことに気を取られて、忘れるところでした。

11月にパソコン不調のことをブログに書いていました。

その後、何とか使えることもあり、だましだまし使っていたんですが。。

ついに立ち上がらなくなった模様。

 

この投稿はスマホで書いています。

使えるPCを何とかしなければ。

とにかく前に進もう。

 

また近況を書いていきます。

(^o^)

2023年もありがとうございました。

2023年、令和5年もあと僅かです。

今年もお世話になりました。ありがとうございます。

飛躍の1年でしたなんて言えませんが、絵を描くことを忘れないように思い続ける日々を過ごしました。

 

それで、最近のできごとを雑感的に書きますと・・・。

12月に入り、例によって支払いの心配が始まりました。まあ、いつものことです。

でも、あまり愚痴っぽいことは書かないことにしますね。

 

現状を把握して、さて、どうするかというのは大事だと思います。

ただ、うまく行っていないことを言って確認するだけでは同じ状況が続くし、そればかりが見えるというか、日常の出来事からうまく行かない場面を無意識に探すようになっていくんですよね。

 

物事は本当は中立で、見ている人の受け取り方によって良くもなるし、悪くもなるとも言われています。

今、本当に悲惨な状況にいる人にそれを伝えても信じられないとは思いますが、その物事の中から少しでも良い面を無理にでも見つけることができれば・・・これ、自分自身に伝えているんですよね。ちょっと大袈裟かもしれないけれど。

 

先日も駅に向かう途中、例によって支払いをどうしよう、間に合わないと困るとか、どうしたら収入が上がるのだろうかとか、いつものように堂々巡りで考えていたんです。

でも、良い解決方法がなかなか浮かばない。

同じことをぐるぐる考えていても仕方ないから、ちょっと気分転換に別のことを考えてみよう、どうせなら楽しいことにしようと周りを見渡しました。

 

よく晴れた青い空、冬の穏やかな陽の光に照らされた駅まで続く道。女子高生が前を歩いている。ふと見ると背負っているリュックにかわいらしいマスコットがぶら下がっていて、歩調に合わせて揺れている。

それを見ているうちになんとなく気分が替わり、起こってもいないことを心配しすぎて焦っても仕方ないか・・と思えたんです。そして意識はそのマスコットのほうに向きました。

なんだろう、かわいいな、色合いはプリンっぽいな・・・。

 

前を歩いていた女子高生はそのマスコットが好きで買ったのかもしれないし、誰かからのプレゼントかもしれない。いずれにしてもそれをリュックに下げてくれたことで、私の気持ちが明るいほうへ変わったんですね。

 

まあ、ちょっとした出来事ですけど。

 

誰かのためになんて意識しなくても、ただ自分が何となくこうしたいなと思ってやったことが、かえって誰かの助けになるかもしれないし、役に立つかもしれないし、誰かを元気にするかもしれない。

自分がそうしたいからやっただけのことでもです。

どんなことでも、これいいなあ・・と思ったことはやったほうがいいのではないかと思うんです。

ただ、わざと他の人に嫌なことをしようと思ってするのではなくてね。


ところで、駅に向かって歩いていた女子高生がリュックにつけていたマスコットですけど・・・。あとでネットで調べたら「ポムポムプリン」というサンリオのキャラクターだということがわかりました。

本当に、こうことには疎くなってしまいましたね。
(^o^;)

 

また近況を書いていきますので、よろしくお願いします。

 

それでは、皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

(^_^)/~

パソコン不調から復活。希望も諦めない。

11月30日のブログにパソコン不調のことを書きましたが、また復活して動いてくれています。本当にありがたいです。

 

ビープ音がして立ち上がらなくなっていたのです。

 

ネットで調べると、コンセントなどPCについているコード類はすべて外し時間をあけて立ち上げると復旧するとのこと。他にも色々と方法はありましたが、だいぶ以前も別のパソコンで同じような不調があり、コードを外す方法で復旧していました。

でも、うまくいかず諦めていたのですが、6日後にダメ元で立ち上げたところ復旧。

助かりました。

 

実は、ビープ音がして立ち上がらなくなることを8月から4回ほど繰り返しています。

8月6日にビープ音、8月12日まで放っておき復旧。

9月14日ビープ音、9月16日まで放っておき復旧。

10月中旬にビープ音、このときはスイッチの入れ直しですぐに復旧。

11月20日にビープ音、12月9日まで放っておき復旧。このときは、ほぼ諦めかけていたのと忙しくてPCを立ち上げるタイミングも逃していました。

 

まあ、そういうことを繰り返していますから、新しいPCを入手したい。
中古でも色々調べましたが、とにかく資金をなんとかしなければ・・。

今、使っているPCは、その前に使っていたPCが不調のため、2011年9月にカードの一括払いで購入したものです。そのときのカードではPCのような高額なものは分割ができませんでした。仕事で必要だし、仕方なく一括で購入したのですが、支払いをどうしようかと思っていたんです。

当時は在宅でデータ集計やテープ起こし、議事録作成等の仕事をしていましたが、久しぶりのクライアントさんから依頼が来て納品したところ、すぐに料金を払っていただけたんですね。それがちょうどPCの支払いを賄える金額だったのです。無事に一括で支払いができたんですね。

 

動いてみたら大丈夫だったということ?

 

そのときは、そういうこともあるんだなあと思ったのですが、今はなかなか買う勇気が出ないんです。今の仕事、収入の状況ではローンを組んだとしても支払いの目処が立たないし。そもそもローンが組めるかどうか・・。

 

でも、どこかに良いアイデアがあるはず。そう思って数カ月が過ぎています。
何か良い方法はないものだろうかと。

 

ローンのことは慎重に考えなければいけないですが、年齢を重ねるうちにいろんなことに勇気が出なくなっています。

先の確証が得られないから行動できない。

そんなことになりがちなんです。

 

だけど・・・

何か難しい状況に当たったとしても、どこかに必ず突破口があるはずです。

それを探していきたいと思います。

 

自分に解決できない困難は訪れないとも言いますものね。

 

そして、あまり深刻になりすぎないこと。

ふっと緩むと良いアイデアが浮かんでくるものですよね。

 

また近況を書いていきます。

 

(^_^)/~

 

パソコンが…

ここ一週間ほどパソコンが不調で、今、スマホで書いています。

2011年に購入したものを最近ではだましだまし使っていました。

ついに、新しいパソコンを買うことになりそうです。

資金は、どうするかですね。

(^_^;)